カーナビXYZを車からはずして、家の中のホームステーションに乗せかえ、
CFカードスロットに無線LANカード(BUFFALO WLI-CF-S11G)をさし、家のアクセスポイント経由で
このA::logにアクセス!

お~、ちゃんと出来ますね。
画像が表示されない!??のは、XYZのブラウザのせいではありません。
家の中からは、A::logには名前ではアクセスできないためです。
NAT用のDNSサーバーを置くか、XYZのhostsファイルをいじれればよいのですが...(もちろん、telnetなどできないので、今のところ不可能?)
まあ、こんなこともできるということです...
もちろん、車につけたままでも、多分駐車場からなら距離的につながるでしょう。
外でも、どこかアクセスポイントのある近くに車を止めて、そこから接続ということも可能ですね!
まあ、通信カード(H"など)があれば、どこでも出来るのでしょうが、私は持っていませんので。
ちょっと考えると、面白いことが出来そうですが...
位置情報はもちろん取れますし、カメラもつなげられる(バックカメラですが)し...
あとは、内部の設定を変えらよう、情報を公開してくれればですがね。
XYZの中にblogサーバーを立てるのも、面白い?かも。モバイルサーバー。でも、車が動いているときしかアクセスできないかな?(でないとバッテリーがきついでしょうから)
う~ん、どうでしょう!ね??
最近のコメント