「おお〜、そうだ !」
ふと『EOS5』を持っているとこを思い出し、
押し入れから出してきた。
残念ながら、デジイチではなく、
いわゆる、銀塩カメラ、アナログ一眼、
アナイチ(って言うか?)、ギンイチ(とも、言わんだろうけど...)だ。
視線入力オートフォーカス機構で話題になった、一眼レフカメラだ。
子供が生まれたときに買ったので、
もう14年ぐらい経つのか...
当時20-105mmのレンズセットで、10万?ぐらいだったかな?
その後すこし経ってから、なぜか?単焦点50mmマクロレンズ(F2.5)も買った。
子供を撮る目的で買った。
確かに、バシバシ撮った、撮った、とった.....
が、やがて、気がつくと、だんだん撮らなくなったていた...
なぜだろう? w
久しぶりに、そのEOS5に触ってみると、
バッテリの蓋が、糊が解けたようにベタベタで、気持ち悪い。
が、アルコールで拭いてみたら、きれいにとれた。
ああ、良かった。:-)
さて、.....使い方を忘れている。電池も切れている。
マニュアルを読む。
ほ〜、なるほど.....
当時、ろくにマニュアルなんて読まず、
使い方も大して理解せずに、使っていたのではないだろうか?
早速、近所のドラッグストアへフィルムを買いに行った。
今時、フィルムがそんなところで売っているだろうか?
と不安に思ったが、ちゃんと売っていた。
「FUJICOLOR100」が3本入って、980円。
3本も使わない気もしたが、他に売っていないし
すぐ使ってみたかったので、それを買った。
今日は天気もいいし、花を撮ることにした。
レンズは、単焦点50mmF2.5にした。
ビオラ、クリスマスローズ。
バチバチ撮った。
GRDIIのジージーいうAFになれているせいか
キビキビうごくAFが気持ちいい。
おもしろい!
重さもちょうど良く、心地よい。
そして、あっという間にフィルム24枚が終わった...
あッ、すぐは見れないんだよなぁ〜
やはり、デジカメに慣れてしまっていると、そこは歯がゆい。
現像とプリント、出してみるか?同時プリントで780円らしい。
果たして、何枚ちゃんと撮れているだろうか?
とりあえず、現像だけしてみるか?
しかし、そのドラッグストアでは同時プリントだけのようだ。
カメラ屋さんに持って行ってみるか?
調べてみたら、キタムラでネガフィルムの現像だけで、630円だ。
それなら、同時プリントと、あんまり変わらないな。
やはり、デジタルに比べると
フィルム代、現像代、プリント代と、
コストがバカにならない。
それも、うまく撮れているかがわからない訳だし...
まあ、久しぶりに撮った訳だし、どう撮れているか見てみたいし
出してみようかくるか!?
ちょっと、楽しみだ。
こうして見ると、銀塩カメラも楽しい.....ね!
[いいですね] 音がいいですよね、一眼レフ。キシン、キシン、キシン!
投稿情報: raven | 2010/03/27 17:24
[いいですね] これがうわさの「銀塩」カメラですか!
なんで銀塩と呼ぶのでしょうかね。。。?
格好いいなぁ〜♪
投稿情報: けい | 2010/03/27 19:06
ravenさん
フィルム入れずに遊んでも、楽しいですね。
こヤツ、「キシン、キシン」というより、どちらかというと、「パカ、パカ」かも w
投稿情報: akira | 2010/03/27 21:18
けいさん
銀塩って、フィルムの材料に由来するようですね。
バシバシ撮りたいけれど、やはりフィルム代、現像代がかかるのが痛いですね。
やっぱり、デジイチいいなぁ〜〜w
投稿情報: akira | 2010/03/27 21:26
[いいですね]
うまく撮れてるといいですね~待つ楽しみがありますね~
世の中いつの間にかすっかりデジカメ時代になっちゃいましたもね...もっとのんびり、ゆったり暮らしてもいいんじゃないかしらね...と思いますね...。
投稿情報: pocket7 | 2010/03/27 22:12
pocket7さん
さて、どうでしょうね〜? (^^;
それと、写真が出来上がるのを待つのって久しぶりで、
ある意味新鮮です。
そうですね〜、のんびりって、いいですね〜 :-)
投稿情報: akira | 2010/03/27 23:07
[いいですね]
手間と時間がかかってしまいますが、こういうアナログ的なものってなぜか惹かれてしまうんですよね。「すぐ」ではない、「●●がかかる」というのが一つ一つに重みを与えてくれるような気がします。
読んでるこっちもどんな写真が出来上がっているか楽しみです。
投稿情報: Tagio | 2010/03/28 18:13
Tagioさん
ありがとうございます :-)
今回楽しかったのは、『ファインダーのぞいて撮る』という要素も
その効果の1つ?と、後になって思いました。
デジカメでは、ディスプレイを見るだけですものね。
私もちょっと楽しみなのですが、出来上がったら(うまく撮れていたらw)、
ここにでもUpしようかと思います。
よかったら、また見てやってください :-)
投稿情報: akira | 2010/03/28 23:03