ほとんど物置化していた自分の部屋を、この休みにやっと片付け・掃除し、
なつかしいオーディオたちも復活させた。
くるくる回るリールや、ピンピン振れるメータを見ていると楽しい。
そして、レコードプレーヤもあり、こんな古いレコードもかけて聴いてみた。
『山下達郎CM全集Vol.1』とかいう、SP盤のレコード(45RPM)
なつかし〜いCMソングだ。
確か1982年頃の、山下達郎のコンサート会場で売っていたものだったと思う。
ただ、アンプ(SONY TA-F333ESR)の調子が今ひとつ。
片方のスピーカー(チャンネル)からの音がひずんでいる...
寿命なのか〜?
そのうち、じっくりバラしてみてみようと思う。 直ったよ!
こうして、アナログていなものにふれていると、妙に落ち着く。
これは、この部屋にこもりがちになるか ?
”ポリタン”Mac(一応、G4 Dual)も、そこへ復活させてはあるが...
最近のコメント