その記事を書いたのが、2007/4/03とあるので、
半年経過!!?
そりゃ、言われるか...
サザビー(今もあるのでしょうか?)で購入して、約15年。
座面の皮?も汚れ、クッションもだいぶへたってきてしまっているので、
何とか自分で修理してみようと、後先考えずばらしてはみたものの、
やはり、このとおりの放置状態でした。
そんなある日、椅子の張り替えでググっていると、AZUMAさんを見つけました。
いろいろメールで問い合わせの後、材料、機材を購入。
そこで売っているガンタッカー(スウェーデン Rapid社製 )は強力で、Goodです。
座面の皮?も汚れ、クッションもだいぶへたってきてしまっているので、
何とか自分で修理してみようと、後先考えずばらしてはみたものの、
やはり、このとおりの放置状態でした。
そんなある日、椅子の張り替えでググっていると、AZUMAさんを見つけました。
いろいろメールで問い合わせの後、材料、機材を購入。
そこで売っているガンタッカー(スウェーデン Rapid社製 )は強力で、Goodです。
それで、やっと完成!!
初めてにしては、なかなかの出来じゃ!?。
強いて言えば、古いピンをはずすところが大変かな?
フカフカ、ピカピカにもどり、めでたしめでたし。
[いいですね] そういえば私はこのところ、購入した椅子はすべて座面がクッションなしの木でできています。
投稿情報: Hit | 2007/10/21 17:26
Hitさん、お久しぶりです。
そうですか、いわゆるスツールという種類の椅子でしょうか?
家具などは使うほどに愛着もわくものなので、
自分でメンテできるのは、いいです。
投稿情報: akira | 2007/10/22 01:19
普通のチェアですがダイニングセットもPC用のもクッションなしです。
投稿情報: Hit | 2007/10/22 23:02
あ、そうですか。
最近は、そういうのがはやりなのでしょうか。
なんならクッションをひけばいいわけですし、
メンテもいらないし...。
投稿情報: akira | 2007/10/22 23:36