これも、思わず、すげ〜〜〜〜!
先日の対Villarreal戦での、
ロナウジーニョのオーバーヘッドシュートは、すごかったですね!
それだけじゃなく、エラシコもきれいに決まっていたし…
そのエラシコを開発したのは、
もとはセルジオ越後だそうですが、本当でしょうか?
今や腹の出た、あの辛口サッカー解説者のセルジオですが…
でも、
私も高校生の時、駒場サッカー場で
セルジオのサッカー教室に参加したことがあるのですが
えらくうまかったですよ〜!
いろいろなプレーを実演してくれたのですが、
それが曲芸師のようで、何でそんなことが出来るの!、
ってぐらい驚いた覚えがあります。
それを思い出すと、セルジオだったら、エラシコぐらいで簡単かも?
と思ってしまいました。
でも、ロナウジーニョのエラシコって、切れが違いますね〜!
切返しの角度が鋭角的なのと、次の動作までがやっぱり速しよ!!
みんなみんな、真似して練習するのだろうな〜!
昔、ヨハンクライフの「クライフターン」を真似て、誰もが練習したように。
さあ、明日はフットサルの日だ!!
私も、エラシコ、練習しよう!、っと。
イメージはもうバッチリなんだけどな〜…
最近のコメント