映画館で映画なんて、何年ぶりだろう?
ん?、ロード・オブ・ザ・リング以来だから...??
今日は、シュンくんは、学校。
私は有給をとり、カミさんと二人で映画にいきました。
こんな映画館は、うちから車でチョイのところにあるとは。
最近の映画館はすごいですね~。
1つ1つの映画館はそれほど大きくな いのですが、1箇所に8つもありました。
それで、今回見た映画は、
「木更津キャッツアイ」
カミさんは、TVでやっているのを見て知っていたのですが、私ははじめて。
はじめは、ドタバタ映画かい?、と思いましたが、ちょっとホロッとさせられるし、面白かったです。
たまには、映画館で映画というもの、いいものですね!
でも、最近?¥1800もするのですね。
ん?、ロード・オブ・ザ・リング以来だから...??
今日は、シュンくんは、学校。
私は有給をとり、カミさんと二人で映画にいきました。
こんな映画館は、うちから車でチョイのところにあるとは。
最近の映画館はすごいですね~。
1つ1つの映画館はそれほど大きくな いのですが、1箇所に8つもありました。
それで、今回見た映画は、
「木更津キャッツアイ」
カミさんは、TVでやっているのを見て知っていたのですが、私ははじめて。
はじめは、ドタバタ映画かい?、と思いましたが、ちょっとホロッとさせられるし、面白かったです。
たまには、映画館で映画というもの、いいものですね!
でも、最近?¥1800もするのですね。
あ~木更津キャッツアイ見たんですね!私も行かなければ!
私がはまっていた昼ドラ「我輩は主婦である」と同じ脚本家・クドカンですよ。
木更津はTVドラマも、すごくおもしろかったんです。
でも、いきなり映画、それも2本目からで大丈夫でしたか??
投稿情報: ナナナ | 2006/11/24 20:45
[this is good] 映画はやっぱり映画館ですね。
投稿情報: Hit | 2006/11/24 21:16
[esto es genial] 最近の映画館は並んで、開場と同時に席取り・・・がないのがうれしいですよね。
いいなぁ映画~~@@
投稿情報: あゆ母 | 2006/11/24 22:07
いまじゃほとんどが入替え制になってるので、
気にいったからもういちど見る、なんてこともできなくなったのがちょっと・・・です。
地方の映画館なんか、ガラガラのときが多いのに・・・
投稿情報: kenn | 2006/11/25 03:18
ぼくも映画ちょくちょくいきますよ。でも専らナイト料金、またはメンズデー、レディースディの時です。通常の1800円は高いって感じですが、1200もしくは1000円ならいいと思います。でも結局お菓子やジュースを買ってしまうので高くつくときもありますよ。
投稿情報: 4chika | 2006/11/25 13:54
[いいですね]
投稿情報: egao | 2006/11/25 21:28
ナナナさん、
>いきなり映画、それも2本目からで大丈夫でしたか??
はい、大丈夫?でしたよ!?
最初は、「このテンションか〜、ついて行けないな〜」と感じましたが
後から、カミさんにいくつか解説してもらいましたが、楽しめましたよ。
Hitさん、
そうですね、やはり先日見たエピソードIIIこそ、映画館で見たかったです。
あゆ母さん、
ここも平日だったこともあるのか、ガラガラでした。
(ガラガラ過ぎて、つぶれないか?、と余計な心配までしてしまいました)
じきに映画も、好きなだけ見られるようになりますよ。
kennさん、
そうですね、
むかしの「じゃあ、もう1回」ができたのはいいですよね。
席も指定で、前の方だったので、空いていたので勝手に後に行って見ました。
4chikaさん、
そうそう、¥1000ぐらいにはなってほしいですよね。
そうすれば、もっと足を運ぶ人増えると思うのですが、ね〜?
そこの映画館、「お一人だけでも50歳以上の場合、¥2000」とあり、
「早く50歳になってよ!!」と、カミさんにつっこまれました。 (笑
egaoさん、
ありがとうございます。egaoさんも、映画行かれたのですね。
投稿情報: akira | 2006/11/25 23:23