この子供達は、今どうしているのだろう?
kennさんのアクションから、ずいぶん昔に行ったポルトガルを想い出した。
===
1982年の旅で行ったポルトガル、リスボン。
それは、シベリア鉄道でナホトカから始まり、ついにユーラシア大陸の西端の街にたどり着いた。
そこの下町アルファマで遊んでいた子供達。
今、もしかしたらポルトガル代表の選手だったりするのかも?って。
(でも、女の子か??)
リスボンの路面電車。
こんな狭い坂道を登りおりしている。
今もこのままなのだろうか?
その時は、なぜかとんぼ返りでマドリッドへ帰ってしまった覚えがある。
ファドも聴こうと思って行ったのだと思うが、聴いていない。
なつかしい。
また、いつかゆっくりと行ってみたい街だ。
== これまでの「TRANS-EURASIA 1982」 ==
ストックホルムでヨットを作る(3食宿泊付き)
モスクワ大学でサッカー
風車のある街
異国の地で、日の丸を作った日
TRANS-EURASIA-2 シベリア鉄道の旅
TRANS-EURASIA-1 旅立ち
TRANS-EURASIA (序章)?
[c’est top] 写真、ポルトガルの風景の想像をふくらませてくれる素敵なものばかりですねv_v 私もゆっくりファドを聞きながら、ポルトガルの家庭料理なんかを食べたいです。行ってみたさが増しました。
投稿情報: shk* | 2009/09/03 20:28
shk*さん
ファドいいですよね。
私もその時聴きそこねてしまい、今度は、
そうですね、おいしい家庭料理と一緒にいいですね、
ぜひ聴いてみたいと思っています。
投稿情報: akira | 2009/09/03 23:13