先ほど、風呂上がりに
「小次郎はどうしているかな?」とのぞいて見たら、
息もしておらず、硬くなっていました。
覚悟はしていたけど、残念だね…
5年近く?生きたのだから、長生きしたほうだろうけど…
いつの間にか、いつまでも生きていると錯覚してしまってたんですね。
卵を産むと勘違いして、
もう少し早く気づいてあげれば、何とかなったのかも?
でも、今更もうどうこう言っても仕方ないよね!
何だか寂しいね!
えさをあげるときのしぐさ、表情が想い出されるな〜。
金魚があんなに愛嬌があり、個性があるとは思っていなかった。
これからは、いないのか〜…小次郎…
ええい、湿っぽい!
ありがとう、小次郎!
じゃあね…!
小次郎くん、病気だったんですね。 卵が生まれるのを楽しみにしてました。 天国でまた元気に泳いでね!
投稿情報: bikke | 2005/09/14 11:04
ううう。さびしい。卵を産んでハッピーエンドを望んでいたのに・・・。 akiraさんも元気出してください。
投稿情報: もなちゅう | 2005/09/14 18:50
みなさん、共感、コメントありがとうございます。 昨日はさすがにショックでしたが、私はもう大丈夫です。
そして、今晩、土の中にうめてあげました。
シュンくんも卵を産むのを楽しいにしていて、死んでしまったのを今日知り、半べそをかいていました。
本当残念で、もう金魚もいいかな?とも思ってしまいましたが、まだイボッちがいるし、やはり1匹ではさびしそうなので、また仲間を飼ってきてあげようかという話になっています。
次は、三四郎かな、と...
投稿情報: akira | 2005/09/14 22:47
可愛がっていたのに、残念ですね。。 天国でも小次郎さん、きっと泳いでますね。
投稿情報: yukiko | 2005/09/15 05:05
yukikoさんも、ありがとうございます。 えさ「くれくれ」を多分やっているのでしょう??(笑)
投稿情報: akira | 2005/09/16 00:35
小次郎くん、本当に愛嬌があるお顔ですね。きっとakiraさんに飼われて幸せだったと思います。
投稿情報: もえママ | 2005/09/16 17:17
病気だったのですね。 残念ですね…うちのメダカも一匹…。 今の部屋に引っ越して、すぐに飼いだしたので なんだかとても寂しかったです。 しかし、子供のメダカが誕生しました! 是非お仲間を増やしてあげてください。
投稿情報: こはる | 2005/09/20 15:15
もえママさん、お久しぶりです。 >小次郎くん、本当に愛嬌があるお顔ですね。 はい、性格もかなりお茶目でしたよ (^^)/ そして、私ら家族も幸せでした (T_T)
koharuさん、そうだったんですよ。
まあ、残念ですが、もうあきらめがついました。
そのうち、また2匹ぐらい庶民の和金?(赤子?)を買いに行こうと考えています。
投稿情報: akira | 2005/09/20 22:50