銅版画家の山本容子さんによる新書です。
「ピカソに見せたい!」 山本 容子 (著) ちくまプリマー新書 ¥756 (税込)
母校である小学校を訪ね、「絵にならないもの」を課題に掲げ、子供たちが描いた画29点をそれを描き、共に楽しんだときの様子を解説に紹介しています。
どの作品もすばらしい。
こどもたちの想像力、個性を引き出せる山本さんの力もすごいと思いました。
本当楽しそうで、私も息子のシュンくんと絵を書いてみたくなりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ぼくも、この中の、子供たちが描いた絵は好きです。
投稿情報: kenn | 2005/09/08 02:59
footlooseさんも、もう読んだのですね。
私は、その中でもあの輪ゴムの絵が一番よかったですね。
色合いといい、ねじれた輪ゴムを見つけて、笑ってしまいました。
投稿情報: akira | 2005/09/09 00:28