いつからだったかは忘れましたが、
FM東京から流れる午前10時の時報の瞬間(とき)がとても気に入っていました。
「まもなく午前10時、日本橋高島屋開店の時間です」
平日の午前中、のんびりFMラジオが何気に鳴っている。
天気良い平日の午前10時。
時報。
ああ、デパートが開店するんだな〜、と。
特にそれに思い出があるからという訳でも、デーパトで買い物をするのが好きな訳でもないのですが、いつからか(多分大学時代?)とてもその瞬間が好きになりました。
それで、先日有給休暇で休みを取った日、久しぶりにそれを聞いてみようと、楽しみにして10時を待ちました。
そして、時報。
「セイコーマート、10時です」
え!、何それ!!。
がっかりでした
「高島屋、開店」ではなくなっている。コンビニじゃあ、24時間いつでもやっているし...イメージが全然違う。
やっぱり、日本橋高島屋だよな〜(少なくともデパート)。
こんなことに共感できる方、いませんよね?
最近のコメント