これ、今話題になっているようですが... う?ん、解けない。ヒントを見ても解けない。 頭腐ったかな??? 14日まで待つか、やはり5年考えるか!?中学校レベルの数学の問題。単純なようで難問。 二等辺三角形ABCを、Aが20度かつ頂点になるように描く。 辺AB上に点Dを、角DCBが60度になるように取る。 辺AC上に点Eを、角EBCが50度になるように取る。 角EDCは何度か?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
知人から、教えてもらっちゃいました。
(なんと、Gooleで探すと、同じ問題がヒットするそうです。そのキーワードの公表は、14日以降にします)
でも、あの2本目も補助線は気がつかなかったです。
う?ん、。
投稿情報: akira | 2004/08/13 17:56