
カーボン素材のSpecialLimited。う?ん、ちょっとひかれる。けど、40万は手が出ない。そして、所詮Windowsというところも。
これに、Pantherが載って、すいすい動いてくれたらかなりほしい。どっかの雑誌にも書いてありましたが、軽量、薄さをもとめたiBookがあれば?。現状、PowerBookもiBookも、ちょっと重いし、厚いんだよな?。
これに、DarwinX86載っけて、ソニー独自のWindowsManager(これだとまたあやしい?)って、どうでしょう?(でも、それでもLinuxと大して変わらないかな?)
久し振りに目を引くVAIOかと思いましたが、パームレストがないのは私にとっては致命的です。とあるレポートには車内での利用は先ず無理とありましたので..
そういえば昔の505を使っていた時に、パームレストの放熱で小指の辺りが軽い火傷になったこともありましたが..
投稿情報: ygonno | 2003/11/14 21:30
確かに、パームレストがないのはつらいですよね!
車、電車に限らず、家でちょっとソファーにすわって使うときなども、使いづらいですね。
キーボードの上にSpaceあるのに、どうしてそれを手前にもってこなかったんですかね?
実際によく使う人が設計していないということなんですかね?
やはり、基本は押さえてほしいですよね!
関係ないですけど、
このようにMailでコメントできるのって、我ながら便利だと思います。
最近、電車に載っている時間が長く暇なのと仕事中は忙しいので、電車、家からMailでEntryとかしますが、
これも(いわゆるMailによるmoblog機能)、やっぱり便利だな?、と思います。
[ Posted by e-mail ]
投稿情報: akira_so | 2003/11/16 01:30